キーワード一覧
キーワード検索
索引検索
W
-
WAU
"Weekly Active Users"の略で、日本語では「週あたたりのアクティブユーザー数」と訳されることがあります。
特定の1週間にサービスを利用した利用者の数(重複を除く)を示す指標です。DAU(日次)とMAU(月次)の中間に位置し、ユーザーの定着度を安定的かつタイムリーに測るのに役立ちます。サービスがユーザーの「週一回の習慣」になっているかを見るための中間指標として活用されます。
算出方法:特定の1週間にサービスを利用したユニークユーザー数を集計します。 -
ワイヤーフレーム
(wireframe)
WebサイトやアプリケーションのUI(ユーザーインターフェース)を、線や枠を用いて視覚的に表現した設計図のことです。Webサイトの「骨組み」にあたり、ページや画面のレイアウト、コンテンツの配置、機能などを、シンプルな要素で示します。 Webサイトの目的に応じて「何を・どこに・どのように」配置するかを明確にします。
デザインや色使い、フォントといった視覚的な要素は含まず、情報の構造と配置の意図に焦点を当てます。これは、ビジュアルデザインではなく、あくまでページの設計図として利用するためです。家を建てる際の設計図のような役割を担います。 ワイヤーフレームは、Webサイトやアプリ開発において、関係者間の共通理解を深め、スムーズな制作プロセスを進める上で不可欠な工程です。