キーワード一覧
キーワード検索
索引検索
O
-
OODAループ
「OODA(ウーダ)ループ」は、迅速な意思決定と行動を促すフレームワークです。
観察(Observe)→状況判断(Orient)→意思決定(Decide)→実行(Act)の頭文字を取ったもので、このサイクルを高速で回します。市場の変化が激しいWebマーケティングなどにおいて、計画に固執せず、現状に合わせて素早く最適解を導き出すために活用されます。スピードが求められる現代ビジネスにおける重要な思考法です。
アメリカ合衆国の戦闘機操縦士であり、航空戦術家でもあるジョン・ボイド氏が発明した意思決定方法で、彼はどんなに不利な状況からであっても、40秒あれば形勢を逆転できたということから「40秒ボイド」の異名を持っていました。そんな彼の強さの秘訣は、どんなに先の見えない状況の中でも迅速に意思決定を下し、迅速に行動に移す思考法にあったそうです。 軍を引退した後に人間の意思決定に関する研究に没頭し、その研究の末に作り上げたのがoodaループです。 -
OMO
"Online Merges with Offline"の略で、日本語では「オンラインとオフラインの融合」と訳されることがあります。
ECサイトなどのオンラインと実店舗のオフラインの垣根をなくし、一貫した顧客体験を提供するマーケティングの考え方です。顧客データや購買体験を統合し、両チャネルを自由に行き来できるようなサービス設計を指します。顧客を中心とした新しいビジネスモデルの要となる概念です。