キーワード一覧

キーワード検索

索引検索

O

  • OODAループメソッド

    (ウーダループメソッド)

    Observe(和訳:観察=みる。発音:オブザーブ) Orient(和訳:状況判断=わかる。方向づけ、発音:オリエント) Decide(和訳:意思決定=きめる。発音:ディサイド) Act(和訳:行動=うごく。発音:アクト)
    アメリカ合衆国の戦闘機操縦士であり、航空戦術家でもあるジョン・ボイド氏が発明した意思決定方法。 ジョン・ボイド氏は、どんなに不利な状況からであっても、40秒あれば形勢を逆転できたということから「40秒ボイド」の異名を持っていました。そんな彼の強さの秘訣は、どんなに先の見えない状況の中でも迅速に意思決定を下し、迅速に行動に移す思考法にあったそうです。 軍を引退した後に人間の意思決定に関する研究に没頭し、その研究の末に作り上げたのがoodaループです。

  • OMO

    (Online Merges with Offline)

    リアル(オフライン)とデジタル(オンライン)が存在するマーケティング領域で、顧客との接点(タッチポイント)となるメディアや情報が伝わる経路(チャネル)は、機能を別々に考えるマルチチャネルではなく、融合・統合したオムニチャネルと考える必要がある。
    オンラインのWEBサイトやSNSで情報を発信し、オフラインの店舗でサービスを体験してもらうような、チャネル毎に施策を最適化するO2O(Online to Offline)ではなく、オンライン・オフライン問わず、どのチャネルでもサービスが体験できるように利便性を高める必要が求められている。