Semrush
公開日
/
更新日
(スマッシュ)
URL:https://semrush.jp/
<解析の視点>
競合とのキーワードの順位比較や、オーガニック検索で競合が上位のページなど、さらに具体的なデータから戦略を立てられます。また、競合がリスティング広告で出稿しているキーワード、出稿量、広告コピーのほか、SNSの投稿などから、デジタルマーケティングにおける総合的な戦略を分析し、自社の施策に活かしましょう。
<ツールの使い方>
オーガニック検索の分析で利用する場合は、「キーワードギャップ」で自社と競合のSWOT分析を行うと便利です。競合と自社の検索順位を比較し、自社が弱いキーワードや、欠けているキーワードを収集します。
例えば「自社が弱く、かつ競合が10位以内」のキーワードは、優先的に施策が必要になるでしょう。さらに、実際にコンテンツを計画する際、キーワード調査ツールが用意されているので、そちらで関連キーワードなどを調べます。
また、テクニカルSEOの検査ツールやバックリンク分析ツールも用意されているため、SEOのさまざまな視点からの分析が可能になっています。広告運用で利用する場合は、競合のリスティング広告分析やディスプレイ広告分析機能が活用できます。
Semrushは無料版も用意されていますが、1日のリクエスト数や利用できる機能が制限されているため、実務で利用する際には有料プランを利用したほうがストレスなく使えます。一番安い有料プランは$129.95/月と比較的リーズナブルなうえ、上記で紹介した機能を含むほとんどのツールが利用できるようになるのでコストパフォーマンスは悪くないでしょう。